information
-
給湯省エネ工事
2023.05.18 -
WORKS GAREGE
2023.05.16皆さま、こんにちは。
5月に入り塗装は始めた"小屋"の組立て作業が始まりました!
今回は「WORKS GAREGE」という、バイク2台が収納できる
理想的空間のバイクガレージの組立て作業です。
朝から大工さんと作業員さんが作業を進めており、着々と出来
上がっています
室内も広々とした空間ですので、どのように使うか、選択の幅
も広がります!
現場の詳しい様子は、アメブロの方に載せていますので、ぜひ
ご覧下さいませ
アメブロ「バイク小屋に最適!「WORKS GARAGE」」 -
松江の現場 進捗状況
2023.05.15皆さま、こんにちは。
お天気も良く、過ごしやすい季節になってきましたね。
お花も咲いてきたり、田植えや畑作業をされる方もよく
見かけるようになりました
そんな気持ちの良いお天気の中、松江の現場では着々と
工事が進んでおります。
白色の外観が、清潔感がありすっきりとしていて美しい
ですね。外壁材はガルバリウム鋼板を使用していています。
これから完成するまで、わくわくしますね
最後に本日のアメブロですが「特定支出控除」について
書いています。ぜひご覧下さいませ。
アメブロ「会社員なら知って損はない「特定支出控除」について」 -
夫婦で共有しましょう
2023.05.12皆さま、こんにちは。
契約の当事者しか内容を把握していなかったため、
「契約期間を忘れた」
「ガス会社名も連絡先も分からない」
「契約書面が見当たらない・交付されていない」
などの相談を国民生活センターに寄せる方がいます。
新築すると、住宅ローンやインターネット回線など、
様々な契約を行います。
思わぬトラブルを防ぐため、契約内容は夫婦で共有
することをおすすめします
本日のアメブロの「ガスの無償貸与契約」もその1つ
です。メリットやデメリット等書いていますので、
ぜひご覧下さいませ
アメブロ「ガス会社との無償貸与契約」 -
支払方法
2023.05.11皆さま、こんにちは。
水道工事やガス工事などのように、専門業者が担当する工事
についての支払いについて、全てを見積もりに含める施工業者
もいれば、施主にその都度支払うよう求める施工業者もいます。
念のため、支払方法や時期について確認しておくと良いです
最後に、本日のアメブロは「医療費控除」についてです。
ぜひ、ご覧下さいませ
アメブロ「これらの費用も「医療費控除」の対象です。」
本日は「給湯省エネ事業」についてのお話です。
給湯省エネ事業とは、一定の性能を満たす高効率給湯器の導入に
対する補助金制度です。
リフォームの際、給湯省エネ事業者と契約して対象機器を導入
すると、一台あたり
・家庭用燃料電池(エネファーム)…15万円
・電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器(ハイブリッド給湯器)
…5万円
・ヒートポンプ給湯器(エコキュート)…5万円
の補助金を申請できます。
なお、対象機器を導入しても、施主支給やDIYは補助の対象外になる
ので注意しましょう
最後に、本日のアメブロですが「出雲市移住促進住まいづくり助成金」
について書いています。ぜひご覧下さいませ
アメブロ「2023年度出雲市移住促進住まいづくり助成金について」