information
-
里山の中の小さな団地
2023.07.14 -
7/13の誕生花
2023.07.13皆さま、こんにちは。
本日は7/13に誕生花についてのお話です。
7/13の誕生花にはいくつかありますが、本日はそのうちのひとつ、
「テッポウユリ」をご紹介します。
テッポウユリの花言葉は「純潔」「甘美」「威厳」です。
白いユリは、キリスト教ではマドンナリリーと呼ばれ、聖母マリアを
象徴する花です。
そのため、花言葉の「純潔」は聖母マリアのイメージから同じユリの
種類であるテッポウユリにも名付けられています。
「甘美」の花言葉は、ユリの香りが由来です。
また、「威厳」の花言葉は、ユリの花が堂々と咲き誇る姿から名付け
られています
皆さまもぜひ、ご自分の誕生花を調べてみてはいかがでしょう。
面白い発見があるかもしれません
最後に、本日のアメブロですが「見積書の構成」などについて書いています。
ぜひご覧下さいませ。
アメブロ「見積書の標準的な構成は?」 -
相見積もり
2023.07.07皆さま、こんにちは。
本日は「相見積もり」についてのお話です。
複数の業者に見積もりを依頼すると、金額の安さでアピールする業者が
出てくるかもしれません。
そんな時は、工事の内容を細かくチェックしましょう!
・カーテン工事について記載されていない
(=レール設置すら行わない)
・設備のグレードが低く、欲しい性能が備わっていない
など、あなたの要望を満たしていない点があるかもしれません...。
金額だけを見て判断せず、工事の内容も細かく確認することで、トラブルを
避けることができます。
最後に、本日のアメブロですが、昨日行った「ペレットストーブ」の設置
工事の様子を載せています。
ぜひご覧下さいませ
アメブロ「ペレットストーブ設置工事」 -
今在家のびおハウス現場
2023.07.06皆さま、こんにちは。
本日は、今在家の新築2階建て「びおハウス」の現場に行ってまいりました。
室内の床は"杉板"のフローリングとなっており、大工さんが床張りの作業を
しています
板を張る部分に合わせカットし、床ボンドをつけ、フロアタッカーでとめる、
という作業ですが、丁寧にそしてスピーディーに作業を進め、あっという間に
床が貼られていきます思わず見入ってしまいました!
現場の詳しい様子は、アメブロの方に載せています。ぜひご覧下さいませ
アメブロ「新築2階建て"びおハウス"現場」 -
リフォームチラシの見方(強み)
2023.07.04皆さま、こんにちは。
本日は「リフォームチラシの見方(強み)」についてのお話です。
例えば外壁塗装をしたい時、あなたなら、「リフォーム全般承ります」という業者と
「外壁塗装一筋です」という業者のどちらを選びますか?
外壁塗装以外のリフォームも検討しているなら、リフォーム全般できる業者に依頼
すれば、工事ごとに業者を選ぶという手間から解放されます。
一方、技術力や経験値を重視するなら、専門業者の方が安心できそうです
リフォームチラシを見る時は、その業者の強みを調べると良いです
金額も重要ですが、あなたの要望を叶える能力は、さらに重要です!
最後に、本日のアメブロですが、今在家の現場の様子を載せていますので、ぜひ
ご覧下さいませ
アメブロ「今在家平屋の現場」
本日は、塩冶分譲地のご紹介です。
塩冶の街中に、緑に囲まれた里山のある3区画の団地が誕生し、
現在お問い合わせも数件頂いております。
進入路を工夫し、3軒が快適に暮らすことのできる作りになるよう
考えており、上記写真のような団地が完成する予定です
里山の中に見える"木の家"。月日が経つごとに美しくなり、自然と
人が集まるような住宅となる予定ですので、どうぞお楽しみに
最後に、本日のアメブロですが、「松江市の増築現場」について
書いています。ぜひご覧下さいませ
アメブロ「松江の増築現場 工事完了しました」