information
2020年8月の記事一覧
-
たたみの効用
2015.04.30 -
まずは自分で白アリ点検
2015.04.29ヤマト白アリは5月連休前後、イエシロアリは6~7月頃に羽アリが飛び出します。羽アリが家屋内から出てきたら、シロアリの被害、または侵入があると判断できます。家にシロアリがいる兆候としては、羽アリが潜り込んで間もない痕跡、「木粉」の発見があります。(木の塊のようなもの)もしも床下をはぐって見つけた場合、市販の細いノズルのあるスプレー剤を注入すると、ワサワサと出てくることがありますので、潰しましょう^^; シロアリを防ぐ処理は新築のときに行っていますが、時が経つと効果が薄れてきます。家を長持ちさせるために、ちょっと床下を覗いてみてください。 -
あーでもない こーでもない(゜o゜)
2015.04.28弊社の場合は打合せは短くて3ヶ月、通常で半年、1年、もっと、というのが普通です。土地を読み込み、施主様のご要望をお伺いし、模型を作ってプレゼン。この工程を何度も何度も繰り返します。施主様も家作りをしていて、あーでもない、こーでもないと悩み、考えている時間が一番楽しいのではないでしょうか。希望・要望を落とし込んだ模型やプラン図を見ると一様に感動されます。ただその場で一発回答というのはまずありません。打合せは納得するまで、期間エンドレスで続きます。(弊社に任せていただいていただけるなら^^;)打合せをする度に新しい発見、アイデアが沸き、次回の提案がまた楽しみになる・・・。お客様を感動させるために頑張ります!来年、家を計画しておられる方は、夏休みくらいから打合せいかがでしょうか? -
針葉樹で一番、柔らかさとぬくもりを感じる材は・・・
2015.04.27床は常に足の裏が触れてる建築部位です。そのため傷つきやすいという点はあるもののムク板のフローリングが気持ちいいです。材の硬さは、ケヤキ→ナラ→クリ・タモ→カラマツ→アカマツ→ヒバ→ヒノキ→サワラ→スギです。コスト、経年変化、美しさ、肌触りの面から、最近ではスギを使うことが多いです。ムク材のその他の利点としては、将来、床の一部を直すときも同じ材料があるので、直したときの違和感がそんなにないこと。合板等だと商品自体が長い年月を経て変わっていることが多々あるので、一部を直すと違和感がどうしても生じます。ムク材は自然素材のため、隙間が空いたり、反ったりすることもありますが、それを補って余りある利点があると思います(^^♪ -
思い出を家の一部に取り込む
2015.04.26玄関の壁紙に使用しているのは「出雲和紙」。出雲和紙が醸し出す風合いが施主様の好みということで、玄関の壁紙に使用しました。過去にも、自分が所有している山の木を使って欲しい、祖父が残してくれた銘木を和室に使って欲しい、といった依頼もありました。こだわり、思い入れのあるモノを家の一部に使うと愛着も増します。そういったこだわりがある方とする家作りも楽しいです(^^♪
畳の「いぐさ」には香り成分が含まれリラックス効果があります。北九州市立大学の森田氏の調査によると、学習塾で「畳」と「普通」の部屋に分け、算数テストを実施したところ、畳の方が成績が良かったそうです。集中力の持続効果も認められたとのこと。畳の子供の部屋は最近少ないですが、考えてみるのもいいかもしれません(^^)