TEL : 0853-23-9381




information

~2018年の記事一覧

  • いろいろなパターンがあります
    2015.07.13

    最近、家電を購入する人の傾向として大手家電量販店で価格を確認し、注文は他社にネットで、というパターンが増えているそうです。住宅でも照明、エアコンは持ち込み、施主さん自身で準備、ということもあります。責任の所在という問題もありますが、クリアできるものであれば、こだわりの材料を持ち込み(木材、壁紙、タイル、照明器具)自分らしく、かつ安く仕上げるという方法もありですね(^^♪

  • 手間暇、費用をかけたぶんは・・・
    2015.07.11

    最近は外壁をノンクラック工法といって、継ぎ目のない工法で施工する現場がチラホラあります。手間暇かかる分、費用もかかります。通常は壁と壁のつなぎ目にはコーキングというものを打ち、隙間を埋めていますが、10年、15年とたってくるとコーキングが切れてくるため、再度、コーキングで補修する必要が出てきます。ノンクラック工法だと、そもそも継ぎ目がないため、補修は窓枠の周囲程度です。その分、最初の施工費が高くつきますが・・・^^; 初期費用を抑えるか、ランニングを抑えるか、価値観、予算によって違いますが、長い目で考えると・・といった視点で見ることも家作りでは大切です。
  • 湿度が高く暑い日が続きます^^;
    2015.07.10

    台風が近づいているせいか湿度が高く、ねっとりした風が吹く日が続きますね~^^;体調を崩しやすいと思いますが、皆様十分お気をつけください。庭に芝生があると、家のなかに入ってくる風の体感温度が下がります。芝生は安いのでホームセンターでお求めになられて、ご自分で植えてみられては如何でしょうか?失敗してもダメージが少ないです(;O;) 庭に芝生、室内は珪藻土でエアコンをなるべく使わないように暮らせると良いですね。それでも暑い日は潔くエアコンを使いましょう"^_^"
  • 縁側は最高のペアガラス”^_^”
    2015.07.09

    縁側があると、部屋に直接光りを取り込むのを防いだり、マドから伝わる冷たい外気が部屋に入ってくるのを防いだりと、ペアガラスのような役割をしてくれ、部屋を快適に保つのに役に立ちます。ペアガラスのような役割とともに、外との縁をつなぐのにも縁側は有効です。最近は閉じた家が多いですが、町に向かって開く、という考え方もまた潔いのではないかと考えます(^.^)
  • 現場で確認(^^♪
    2015.07.08

    現場で扉枠が水平かどうか確認する現場監督。ほぼ毎日現場に行き、図面通りに施工できているか確認します。写真の現場は特に意匠性が強いため、大工さんも図面の読み取りに苦労しておられる様子。図面をしっかり読み込んだ現場監督が設計士さんとも電話で確認しながら、毎日打合せ、現場の確認をしています。この日も監督は大工さんと一つ一つ確認しながら作業を進めていました。