information
2022年の記事一覧
-
リフォームか交換か迷ったとき
2022.08.22 -
土佐和紙
2022.08.19皆さま、こんにちは。
本日は、渡橋町の現場に行ってまいりました。
内装工事屋さんが、"土佐和紙"を貼る作業をされていて、とてもスピーディーに、
そしてすごく綺麗に貼られている姿を見て、思わず見入ってしまいました。
さすが職人技だなーと感じました。
土佐和紙の原料は、ケナフ、楮、三椏、雁皮等の自然素材を使用しています。
そのため、腐れば肥やしになり燃えても有害物質は発生しないので人にも環境にも
優しい素材で、珪藻土と同じく調湿性能、保温性能、収音性能にも優れています。
ランプシェードに和紙が使われているように、照明や日光の光を繊維が乱反射させる
ことにより、柔らかく、温かに感じることができます。
また、和紙は年月とともに亜麻色に変色していき、古くなるほどに味わいや風合いが
でてきます。
本日の現場の様子は、アメブロに載せていますので、ぜひご覧下さいませ。
アメブロ「渡橋町の現場 内装工事」 -
口約束
2022.08.18皆さま、こんにちは。
本日は「口約束」についてのお話です。
小さなリフォームでも、契約書や図面を交わさず口約束だけで合意してはいけません。
その理由は、正式な合意を証明する書類の無い口約束は、トラブルを招く恐れがあるからです。
同じ意味で、追加工事についても、その都度、変更内容や金額などを詳細に書面に残しましょう。
リフォームは、工事開始後に劣化箇所が見つかるなど、やむを得ない追加工事が発生することが
あります。
その都度書面に残すことは、誠実な業者なら当然の行為です。
逆に、口約束だけで進めようとする業者には注意してください!!!
その都度書面を請求するか、業者を再選択して、安心してリフォームできる体制を整えましょう☝
本日は、斐川町に行ってまいりましたので、ぜひ現場の様子等を見ていただければと思います。
アメブロ「斐川町の新築平屋の現場」 -
雨水貯留タンク
2022.08.12皆さま、こんにちは。
初期の頃と比べると、デザインも貯水量も選択肢が増えている、雨水貯留タンク。
購入費用や設置費用に応じて自治体が助成金制度を設けているので、申請の手順や
必要書類を確認しましょう。
予算には限りがありますので、心配な時は、購入前に自治体の担当部署に連絡を
することをお勧めします☝!
本日のアメブロは「節ガスと節水」についてですので、ぜひ、ご覧下さいませ。
アメブロ「節ガスと節水で家計の負担を減らしましょう」 -
浜町の現場
2022.08.09皆さま、こんにちは。
本日は浜町にある2つの現場に行ってまいりました。
1つは、上記写真の現場です。
7月に地鎮祭を行った現場で、昨日丁張り作業が終わりました。
暑い中での作業だったので、現場監督も作業員の方もヘトヘトになっていました。
基礎や建物を建てる際には、この丁張りが基準となるので、とても重要な作業です。
ですので、作業は、慎重に丁寧に進めていきます。
この丁寧な仕事があるからこそ、最終的には素晴らしいお家が建つのです🏠
もう1つの現場は、浜町に建築予定の複合テナントです。
まだ地縄が張ってるだけですが、順調にいけば年内には完成予定です。
本日の現場の詳しい様子は、アメブロに載せていますので、ぜひご覧下さいませ。
アメブロ「これから始まる2つの現場」
本日は「リフォームか交換か迷った時」についてです。
使い方にもよりますが、温水洗浄便座やIHクッキングヒーターの耐用年数は
約10年が目安だとされています。
この時、設備の交換だけに留めるか、その空間全体をリフォームするか、迷うことが
あるかもしれません。
その空間について「使い勝手が悪い」「汚れが目立つ」「暮らし方に合わない」などの
不満があるなら、空間全体のリフォームを検討することをお勧めします。
次の10年間の暮らしを想像しながら検討すると、リフォームと交換のどちらが適して
いるか判断しやすいのではないでしょうか。
最後に、本日のアメブロは「浄化槽」についてのお話です。ぜひご覧下さいませ。
アメブロ「浄化槽の維持管理」